交通事故後の治療とは

交通事故の治療とは一般的に交通事故が原因の痛み(むちうち症、頭痛、腰痛、関節痛、手足の障害、痛み、しびれ、だるさ、不快感 等)の治療の事を指し、主に自賠責保険による治療の事を言います。

当整骨院では、交通事故が原因の様々な症状でお悩みの方、また治療を受けているが思ったように治らなくて困っている方々のご相談に応じております。

※交通事故の場合、自賠責保険により治療費が出るので、治療費や診断書料を負担する事は一般的にありません。

整形外科と整骨院の違い

  整形外科 整骨院
待ち時間 長い 短い
予約 出来ないところがほとんど 出来る
レントゲン、MRIなどの精密検査 出来る 出来ない 
薬などの処方 出来る 出来ない
マッサージ等の手技療法やリハビリ 専用の設備がある場所でしか受けられない 電気治療やマッサージなどが症状に合わせて受けられる
診療時間

夕方までのところがほとんど

土日は休診

夜まで診療している

土日に診療しているところもある

整骨院では手技療法や電気治療は受けられますが、MRIなどの検査、注射や薬の処方はできません。

そのため、「症状によっては病院と整骨院の併用」をおすすめすることもあります。

患者さん一人ひとりに対してよりよい治療方法を提案いたしますので、まずはご相談ください。